新着記事
【2023年版】おすすめのグラトリ板 10選!迷ってしまう板の選び方も詳しく解説!
この記事では、グラトリにおすすめな板の選び方や、グラトリにおすすめな板を初心者向けと中級者以上向けに分けてご紹介します。 スノーボード歴13年で多くのグラトリ板に乗ってきた筆者が解説しているので、これからグラトリを本格的に始めたい方は、ぜひ...スノボに必要なものは?日帰り・泊まり用の持ち物リストまとめ!
「スノボに必要なものは?」「スノボの持ち物リストを知りたい!」「レンタルできる物は何があるの?」 冬の定番スポーツであるスノーボードですが、いざ挑戦するとなると、必要な持ち物がたくさんあります。 この記事では、スノーボード歴10年以上である...【CAPITA】DOAの評価レビュー!グラトリもできる大人気オールラウンダー
「CAPITA DOA(キャピタ ディーオーエー)の評判を知りたい」「CAPITA DOAはどんな人におすすめ?」 CAPITA DOAは、グラトリやパーク、フリーランといったオールラウンドに遊べるボードとして日本でも海外でも大人気です。グラトリが好きな方、パークで遊び...【YONEX】GROWENT(グロウエント)の評価レビュー!コスパの良いグラトリ専用ボード
「YONEX GROWENT(ヨネックス グロウエント)の評判を知りたい」「YONEX GROWENTはどんな人におすすめ?」 YONEXは数々のボードをリリースしていますが、その中でも「GROWENT (グロウエント)」は初心者に適したグラトリ専用ボードです。グラトリが好きな方、...【YONEX】ACHSE(アクセ)の評価レビュー!大人気グラトリ専用ボード!
「YONEX ACHSE(ヨネックス アクセ)の評判を知りたい」「YONEX ACHSEはどんな人におすすめ?」 YONEXは数々のボードをリリースしていますが、その中でも「ACHSE (アクセ)」はグラトリ専用ボードとして、ド定番の人気モデルとなっています。グラトリが好きな...【ALLIAN】PRISM(プリズム)の評価レビュー!グラトリもできるオールラウンダー
ALLIAN PRISM(アライアン プリズム)の評価はどんな感じ? 「PRISM」「PRISM INVISIBLE」「PRISM LTD」の違いは? PRISM(プリズム)は、ALLIANの定番モデルとなっており、グラトリからカービングまで様々なスタイルで遊べる優れもの!そんなPRISMが気になる...コストコでスキー・スノーボード用品が売っているのか調査!
コストコといえば、食料品から家電、ファッション、スポーツ用品など豊富な商品があることで有名です。商品を大量に一括で仕入れ、倉庫型店舗として販売することで、他にはない低コストを実現しています。 この記事では、そんなコストコでスキー・スノーボ...【FNTC】SOTの評価レビュー!グラトリが楽しめるオールラウンダー!
「FNTC SOTの評判を知りたい」「FNTCの他シリーズとは何が違うの?」 もはやグラトリ向けのスノーボードブランドとして定番になりつつあるFNTC!数あるラインナップのうち「SOT(エスオーティー)」が気になっている方も多いはず。 この記事では、実際にSO...【FNTC】CATの評価レビュー!グラトリの高みを目指す最強ボード!
「FNTC CATの評判を知りたい」「FNTCの他シリーズとは何が違うの?」 もはやグラトリ向けのスノーボードブランドとして定番になりつつあるFNTC!数あるラインナップのうち「CAT(シーエーティー)」が気になっている方も多いはず。 この記事では、実際にCA...【FNTC】TNTの評価レビュー!「TNT R」と「TNT C」の比較も徹底解説!
「FNTC TNTシリーズの評判を知りたい」「TNT R と TNT C の2種類があるけど何が違うの?」 グラトリ向けのスノーボードとして定番のFNTC TNTシリーズ!今シーズンこそ入手したいという方も多いはず。 この記事では、実際にTNTシリーズを愛用しているスノー...