NotWax (ノットワックス) の評価・評判は?滑らない板におすすめ!

スキー・スノーボードの滑り(走り)が悪くなったら、おすすめしたいのが「Zardoz NotWax (ザードズ ノットワックス)」です。

この記事では、年間30回ほどスキー場に通っていた筆者が、NotWax (ノットワックス) を実際に使ってみた評価を率直にレビューします。

NotWax (ノットワックス)
NotWax (ノットワックス)

結論からいうと、ワックス塗りが簡単なうえ、本当によく滑るようになるので、筆者としてはおすすめです。

ただし、ノットワックスには苦手とするコンディションもあるので、うまく使う必要はあります。

そこら辺も含めて、レビューするのでぜひ参考にしてみてください。

NotWaxのメリット
NotWaxのデメリット
  • ワックス塗りがとにかく簡単
  • 板がよく滑る(走る)ようになる
  • コンパクトで持ち運びが楽
  • 板が汚れてると効果が悪い
  • クリーニング効果はない
記事の内容

NotWax (ノットワックス) の概要

NotWax (ノットワックス) ポケットパックG
商品名ノットワックス ポケットパックG
主成分純度100% 液体フッ素系オイル
容量15g
仕様プラスチックボトル / フェルト
使用方法同梱のフェルトにノットワックスを滲み込ませて塗るだけ!

「NotWax (ノットワックス)」は、純度100%の液体フッ素系オイルを使った液体ワックスです。

フッ素というのは、フライパンなどに使われているものと同じで、摩擦性が少なく水分を弾く性質があります。その性質を活かして、雪上での滑り(走り)を向上させるという仕組みです。

そのため、一般的なワックスに使われている、パラフィン系(ろう)のワックスと比べると格段に加速力が上がりやすくなっています。

NotWax(ノットワックス)のリフィルキット
小さい容器が同梱されており、中にオイルが入っている


ちなみに、他のワックス(フッ素含有タイプを除くパラフィン系タイプのみ)を塗った滑走面の上に、NotWaxを重ねて塗ることも可能です。

ベースワックスのうえに、トップワックスとして「NotWax (ノットワックス)」を重ねて塗ることで、滑走性能がさらに向上させることが可能です!

※ワックスを重ね塗りする場合は、フッ素含有タイプのワックスとは併用は止めましょう。 種類の異なるフッ素が混ざることで、NotWax本来の性能が発揮できなくなるとのこと。

ちなみに、フッ素を含まないベースワックスのおすすめは、GALLIUMから販売されている「EXTRA BASE VIOLET」です。ベースワックス(ホットワックス)を考えている方はぜひ試してみてください。

NotWax (ノットワックス)の評価・評判は?

インターネット上では、NotWax(ノットワックス)の評価・評判はどんな感じなのでしょうか?

SNSのみなさんの口コミをまとめてみました!

NotWaxを使っている人の口コミを見てみると、やはり評価・評判は良いみたいですね!

特に、春シーズンの雪にNotWaxはおすすめのようです。

NotWax (ノットワックス)を使ってみた感想

NotWax(ノットワックス)を開ける

さいごに、僕がNotWaxを実際に使ったレビューをしたいと思います。

NotWaxはとにかくワックス塗りが簡単なんです。

ワックス塗りがとにかく簡単

まずは、NotWaxのフェルト部分にオイルを垂らします。

NotWax(ノットワックス)のフェルトにオイルを滲み込ませる

フェルトにオイルを滲み込ませたら、あとはフェルト部分で板の滑走面を擦るだけです。

NotWax(ノットワックス)を滑走面に塗る

あとは滑走面全体を擦り上げるだけです。

作業にかかる時間は3~5分程度でして、このお気軽さがNotWaxの一番のおすすめポイントになります。

NotWaxの詳しい使い方は公式サイトに動画がありますので、気になる方はこちらも確認してみてください。

この動画を観るとわかると思いますが、滑走面が汚れている場合は、別途クリーナーを使うことも大切です。

滑りが悪いときは別途クリーナーを使うべし

NotWaxを使っても、板の滑り(走り)が悪いときは、滑走面が汚れている可能性があります。

その場合は、別途クリーナーを使ってあげましょう。

たとえば、こんな感じで滑走面が真っ黒に汚れているとき。

滑走面が汚れているスノーボード

スプレーワックスの場合は、ワックス剤のなかにクリーニング効果があるものが多いのですが、NotWaxはクリーニング効果がないため、滑走面が汚れている場合は別途クリーナーを使う必要があります。

滑走面が汚れてくると、NotWaxを使っても全然滑りが良くならないため、ここは注意が必要です。

滑走面のクリーニングには「GALLIUM(ガリウム) クリーナー SW2103」がおすすめなので、ぜひ試してみてください。

NotWax(ノットワックス)を塗ったあとの滑走性能

他のワックスと比べて、特別という訳ではありませんが、普通にめちゃくちゃ滑る(走る)ようになります!

特に、春シーズンなど気温が高いときの湿雪ほど、NotWaxは性能を発揮します。

3月以降にスキー場に行く場合は、NotWaxをぜひ使ってみてください。

NotWax(ノットワックス)の持続力

朝から滑りだしたとして、お昼過ぎくらいになると若干効果が薄くなるような気がします。とはいえ、普通にそのまま1日滑っていても問題ないレベルでした。

NotWaxは容器が直径7cmくらいと小さいため、ウェアのポケットに入れておくことも可能です。そのため、もしも滑りに満足いかなければ、スキー場で再度重ね塗りをすると良いでしょう。

現地で重ね塗りできるくらいのコンパクトさとお気軽さもNotWaxのおすすめポイントです。

NotWax(ノットワックス)のコストパフォーマンス

NotWaxの1セットがあれば、10日(10回)分くらいは使うことが可能です。

同じく、簡易ワックスである「スプレータイプのワックス」は、4~5回程度で使いきってしまうことも多いので、コストパフォーマンスとしてもNotWaxはおすすめかもしれません。

極寒のときは注意が必要

トップシーズンの気温が低すぎるときは、NotWaxのパフォーマンスが悪くなります。

気温がマイナス10度くらいのときに滑ったときは、板が止まってしまい全然滑らなくなってしまうことも。

その場合は、余分なNotWaxをティッシュかペーパータオルで拭き取ることで、低温の雪でもよく滑るようになるようです。トップシーズンのときに、NotWaxを使う場合は気を付けてみてください。

まとめ

以上、NotWax(ノットワックス)のご紹介でした。

さいごに、これまでの内容をまとめておきます。

NotWax(ノットワックス)のまとめ
  • ワックス塗りが簡単!3分でおわる!
  • 板がよく滑る(走る)ようになる
  • コンパクトで持ち運びが楽
  • 板が汚れてると効果が悪い
  • クリーニング効果はない
  • 極寒のときに使うときは注意

是非、参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
記事の内容